札幌不用品整理サービス合同会社
こんにちは♪
昨日今日と朝は冷え込み、道東では氷点下になったところもあるようです。
すっかり秋の空気になりましたね。
風邪などひかないようお気をつけくださいませ。
地震のあと、交通やライフラインも元のように戻り、生活もだいぶ落ち着いてきましたね。
ここ数日、お引越やお見積でお伺いして、
高齢者の一人暮らしは心配… と感じることがありました。
先日お見積にお伺いしたお客様は、電動ベッドを作動中に停電し、ベッドが途中で止まってしまい、起き上がれなくなってしまったそうです。
また、ころんでケガをした上、高層マンションのエレベーターの停電中、上り下りが大変でクタクタになってしまったので、とお引越を延期されたお客様もいらっしゃいます。
平時の日常生活はおひとりで問題なくできても、
今回のように災害がおきると、危険なこと、心配なことがたくさんあるな~と感じました。
身の回りではこんなことがありました。
夫の父が3月に亡くなり、義母がマンションの1階に一人で暮らしているのですが、地震直後に電話をかけても出ず、そのうちに停電で電話も通じなくなってしまいましたので、夫が安否確認に向かいました。
玄関のカギは持っていたので開いたのですが、ドアチェーンがかかっていてドアが開きません!
ご近所の方も集まってくれて、皆で呼んでも返事がありません!
これはタンスの下敷きになってしまったかと思った時に、
ドアチェーンを外してくれた方がいて、中に入ってみると…
ぐっすり寝ていた( ゚Д゚)
今になっては笑い話になったのですが、その時は本当に心配しました。
一人暮らしの方はドアチェーンはかけないようにしましょう!
そんな義母も地震のあとは弱気になり、施設入居を考えてみようかな…と言い出しました。
この震災をきっかけに、お住いの安全性などを再チェックしてみてはいかがでしょうか?
さて、当社は本日も簡単なお荷物の運搬と、不用品回収作業をしています。
作業については明日のブログをお楽しみに♫
パソコン・加湿器・除湿機・ストーブ・ガスコンロ
扇風機・プリンター・電話・FAX・エアコン・IH
製氷機・業務用冷蔵庫・サーバー・のれん
除雪機・自転車・スキー・スノーボード・スポーツ用品
ユニホーム・グローブ・バット・シューズ・スニーカー
おもちゃ・玩具・ホビー・ブリキ・超合金・ビックリマン
プラモ・人形・ぬいぐるみ・ソフビ・フィギュア
ミニカー・キン消し・遊戯王・ガン消し
AKB・モモクロ・ジャニーズ・エグザイル・アイドル
タンス・食器棚・ダイニング・ソファー・椅子・クローゼット
コタツ・事務机・ハンガー・書類棚・草刈機
中央区・東区・西区・南区・北区・豊平区・厚別区
白石区・手稲区・清田区
〒001-0925
札幌市北区新川5条6丁目4-43
011-299-5083
『友達100人できるかな』当社代表出演中